日本顔学会誌“KAOGAKU”
第4巻(2004,Vol.4)
[巻頭言]
- 大人な分別と子供なマインド−顔学会元服の仕方−…輿水大和(日本顔学会理事,中京大学教授,フォーラム顔学2004大会長)
[特別寄稿]
- カーデザインと顔…布垣直昭(トヨタ自動車(株)デザイン本部グローバルデザイン統括部)
[学術論文・研究ノート]
- 喜びの顔文字による感情伝達の促進効果…竹原卓真(北星学園大学)ほか
- 粋な美人とはどんな顔?…城戸崎政崇
- 二次関数群当てはめによる定量的な顎輪郭抽出…佐藤秀明(青山学院大学)ほか
- 形状テクスチャの特徴空間における線形判別関数を用いた顔イメージの生成−年齢・性差に関する印象変換の試み−…小林敏和(法政大学)ほか
- 顔表情への順応を用いた顔表情処理過程の検討…渋井進(東京大学)ほか
- 非接触型3次元表面形状 顔面部の計測について…寺田員人(新潟大学)ほか
- 鑑賞者の視覚感性によるコンピュータ似顔絵生成…富永将史(中京大学)ほか
- 婦人科がんにおけるリハビリメイクの実践と効果…長田文子(REIKO KAZKI)ほか
- 各顔部品における四方向面特徴を用いた性別分類…川野卓也(岐阜大学)ほか
- 顔の向きに依存しない人物同定システム−横向き顔画像からの同一人物判定手法の提案−…稲田大輔(東京大学)ほか
- 「美男子」をめぐる身体とまなざしの変容−明治43年の美男子コンテストを中心に−…土田健一(東京大学)
- クルマの表情と年齢印象の評価…川澄未来子(愛知淑徳大学)ほか
- 江戸前期に刊行された遊女評判記にみる口もとの評価…茂木悦子(東京歯科大学)ほか
- 顔から得られるマーケティング情報の収集システム…岩田健司(ソフトピアジャパンHOIP/JST)ほか
[特別寄稿]
- 豊かな表情の能面…柏木裕美(面打ち師)
[フォーラム顔学2004関連行事]
- 描かれた顔―日本の伝統と現代−アニメーションをやっていて、気づいたこと−…高畑勲(アニメーション映画作家)
顔学会論文誌 目次一覧
- 第13巻(2013, Vol.13)
- 第12巻(2012, Vol.12)
- 第11巻(2011, Vol.11)
- 第10巻(2010, Vol.10)
- 第9巻(2009, Vol.9)
- 第8巻(2008, Vol.8)
- 第7巻(2007, Vol.7)
- 第6巻(2006, Vol.6)
- 第5巻(2005, Vol.5)
- 第4巻(2004, Vol.4)
- 第3巻(2003, Vol.3) :販売終了しました.
- 第2巻(2002, Vol.2) :販売終了しました.
- 第1巻(2001, Vol.1)
|
 |

日本顔学会誌
“KAOGAKU”第14巻刊行
オンライン顔学会誌サービス
日本顔学会会員の希望者にIDとパスワードを発行しています.
現在,試用期間中のため,会員外の方も閲覧可能です.
|