kaogaku jface

ホーム


開催プログラム

- スケジュール

- プログラム

- 実演・デモ


参加募集案内

- 大会参加申し込み

- 防災・復興研究会


参加者・発表者の方々へ

- アクセス・交通案内

- 会場案内

- 参加者の方々へ

- 発表者の方々へ


大会組織

お問い合わせ

 

日本顔学会


プログラム

大会プログラム

word 大会プログラム(PDF) (2013年10月02日現在)

[第1日目] 11月9日(土)

10:25〜10:30

開会挨拶

大会長:行場次朗(東北大学)
学会長:輿水大和(中京大学)

10:30〜12:00

口頭発表 1.1

座長:鈴木健嗣(筑波大学)

 

S1.1-1 

遠目で美人度は増すか?―アイメイクにおける観察距離の効果
森川和則(大阪大学人間科学研究科)
山南春奈(資生堂リサーチセンター)
高木悠多(大阪大学人間科学研究科),
富田瑛智(大阪大学人間科学研究科)
松下戦具(大阪大学人間科学研究科)

 

S1.1-2

一瞬で切り替えた顔の歪み効果に関する基礎的検討
根本康平(仙台高等専門学校生産システムデザイン工学専攻情報デザイン学コース)
矢入聡(仙台高等専門学校電気システム工学科)
本郷哲(仙台高等専門学校専攻科)
伊師華江(仙台高等専門学校建築デザイン学科)

 

S1.1-3 

解剖書では分かりにくい顔面浅層筋について
柏谷元(岩手医科大学形成外科・美容外科学講座)
藤村朗(岩手医科大学解剖学講座機能形態学分野)
小林誠一郎(岩手医科大学形成外科・美容外科学講座)
中村年孝(寫眞家)

 

S1.1-4 

頬のたるみに対する等尺性運動によるアンチエイジング効果
織田育代(関西医療大学大学院保健医療学研究科)
金井成行(関西医療大学大学院保健医療学研究科,関西医療大学保健医療学部ヘルスプロモーション整復学科)
谷口典正(関西医療大学保健医療学部ヘルスプロモーション整復学科)

 

S1.1-5

教師なし学習を用いたライフログ映像からの表情表出シーン検索
野宮浩揮(京都工芸繊維大学)
森國淳司(京都工芸繊維大学)
宝珍輝尚(京都工芸繊維大学)

 

S1.1-6 

人格を代表する身体・顔の部位―最期の別れでどこに触れるか
中俣友子(東北大学大学院文学研究科)
阿部恒之(東北大学大学院文学研究科)

12:00〜12:10

実演・デモ,商業展示のご紹介

(*実演・デモ,商業展示発表者)
 

12:10〜13:00

お昼休み


 

13:00〜13:50 

ポスター発表1

座長:渡辺隆(仙台高等専門学校)
(掲示 10:00〜13:50)

 

P1-1  

顔の拘りを抱く人のアバターの特徴
寺嶋縁里(日本歯科大学新潟生命歯学部歯科矯正学講座)
佐野奈都貴(日本歯科大学新潟生命歯学部歯科矯正学講座)
亀田剛(日本歯科大学新潟生命歯学部歯科矯正学講座)
金子正秀(電気通信大学大学院情報理工学研究科)
寺田員人(日本歯科大学新潟生命歯学部歯科矯正学講座)

 

P1-2 

髪の毛の分け目による顏印象変化の一考察3
武藤祐子(大阪樟蔭女子大学被服学科)
富田知子(山野美容芸術短期大学美容総合学科)

 

P1-3  

対人恐怖が他者の目つきの認知に与える影響
宮下達哉(日本大学大学院文学研究科)
山田寛(日本大学文理学部)

 

P1-4  

対話中の笑顔表出と印象の関係性分析
青木滉一郎(早稲田大学大学院人間科学研究科)
宮崎正己(早稲田大学人間科学部)
菅原徹(早稲田大学人間科学部)
加藤徹也(早稲田大学大学院人間科学研究科)

 

P1-5  

目と眉の間隔が対人印象の形成に及ぼす役割について
加藤徹也(早稲田大学大学院人間科学研究科)
菅原徹(早稲田大学人間科学部)
村上智加(早稲田大学人間科学部)
宮崎正己(早稲田大学人間科学部)
加瀬綾子(早稲田大学大学院人間科学研究科)

 

P1-6  

香りが顔の選好に及ぼす影響
神田光栄(東北大学大学院文学研究科)
坂井信之(東北大学大学院文学研究科)

 

P1-7 

表情認知特性とあいまいさ耐性の関係
友野隆成(宮城学院女子大学学芸学部)
渡邊伸行(金沢工業大学情報フロンティア学部)
鈴木敦命(名古屋大学大学院環境学研究科)
山田寛(日本大学文理学部)

 

P1-8  

恋愛依存が化粧に与える影響
栗林克匡(北星学園大学社会福祉学部)

 

P1-9  

肌のきめ操作に適した表色系の検討
長坂洋輔(中京大学大学院情報科学研究科)
藤原孝幸(北海道情報大学)
舟橋琢磨(中京大学工学部)
輿水大和(中京大学工学部)

 

P1-10  

唇形状の加齢変化
安森春子(花王株式会社スキンビューティ研究所)
田村英子(花王株式会社スキンビューティ研究所)
塚原和枝(花王株式会社生物科学研究所)
山本隆斉(花王株式会社スキンビューティ研究所)
江川裕一郎(花王株式会社スキンビューティ研究所)

 

P1-11  

分光特性に基づいた顔のテクスチャ操作
牟田賢司(立命館大学大学院情報理工学研究科)
瀬尾昌孝(立命館大学大学院情報理工学研究科)
五十嵐崇訓(立命館大学大学院情報理工学研究科,花王株式会社ビューティケア研究センタースキンビューティ研究所)
陳延偉(立命館大学大学院情報理工学研究科)

 

P1-12  

相関関数四量子化法を用いたロバストな顔認識
瀬尾昌孝(立命館大学情報理工学部,日本学術振興会)
峯本工(神戸大学)
陳延偉(立命館大学情報理工学部)

14:00〜16:20

口頭発表1.2

座長:真覚健 (宮城大学)

 

S1.2-7

  「プリクラ」の顔画像処理技術の変遷
久保友香(東京工科大学),

 

S1.2-8

主成分分析を用いた化粧効果の定量化
直木隆明(立命館大学情報理工学研究科)
守口順二(立命館大学情報理工学研究科)
瀬尾昌孝(立命館大学情報理工学研究科)
五十嵐崇訓(立命館大学情報理工学研究科,花王株式会社スキンビューティ研究所)
陳延偉(立命館大学情報理工学研究科)

 

S1.2-9

ワーピングを用いた顔面神経麻痺のシミュレーション
計田真夕(立命館大学大学院理工学研究科)
瀬尾昌孝(立命館大学大学院理工学研究科)
松代直樹(大阪警察病院耳鼻咽喉科)
陳延偉(立命館大学大学院理工学研究科)

 

S1.2-10

多視点表情動画像データベースの構築とその応用
大澤隼也(立命館大学大学院情報理工学研究科)
Guifang Duan(CAD & CG,  Zhejiang University)
瀬尾昌孝(立命館大学大学院情報理工学研究科)
五十嵐崇訓(立命館大学大学院情報理工学研究科)
陳延偉(立命館大学大学院情報理工学研究科)

 

S1.2-11

装着型インタフェースによる表情計測技術とその応用
鈴木健嗣(筑波大学/JST)

 

S1.2-12

ヘアスタイルにおけるサイズ設定
松本英孝(美容室サンピオラ)

 

S1.2-13

クルマ正面似顔絵における誇張手法の評価と一考察
舟橋琢磨(中京大学工学部)
栗田麻帆(中京大学情報理工学部)
輿水大和(中京大学工学部)

 

S1.2-14

視線のカスケードモデルの刺激特異性の検討
大沼卓也(東北大学大学院文学研究科)
渕本潤(東北大学大学院文学研究科,サッポロビール株式会社価値創造フロンティア研究所)
坂井信之(東北大学大学院文学研究科)

16:20〜17:20

特別講演

 『仏像の顔と仏教信仰』
長岡龍作(東北大学文学研究科)


17:20〜17:50

 


日本顔学会総会


18:00〜20:00

 


(文系食堂に移動)懇親会

 

  

[第2日目] 11月10日(日)

10:00〜12:00

若手企画シンポジウム

『“美”顔学〜多分野から観た顔の美』
牛山園子(フェイスストレッチング協会)
中洲俊信((株)東芝研究開発センター)
武藤祐子(大阪樟蔭女子大学)

12:00〜13:00

お昼休み


 

13:00〜14:30 

シンポジウム

『機縁としての顔―復興の狼煙と哲学・文学・心理学』
戸島貴代志,佐倉由泰,阿部恒之(東北大学大学院文学研究科)

14:30〜15:20

ポスター発表2

座長:渡辺隆(仙台高等専門学校)
(掲示 10:00〜15:20)

 

P2-13  

P2-13 視線方向の知覚に及ぼす面の傾きと鼻の向きの効果
菊地祥子(立命館大学),北岡明佳(立命館大学)

 

P2-14

顔の3次元モーフィングモデルにもとづく異なる表情の印象生成
荒井雄大(法政大学)
永田俊介(法政大学)
稲葉善典(法政大学)
赤松茂(法政大学)

 

P2-15

顔画像からの年齢推定―加齢変化の影響が大きいGabor特徴成分の重回帰分析
淺水宏文(法政大学大学院理工学研究科)
菅田幸希(法政大学大学院理工学研究科)
稲葉善典(法政大学大学院理工学研究科)
赤松茂(法政大学大学院理工学研究科)

 

P2-16

3次元顔のモーフィングモデルとモーションキャプチャによる動き計測の融合による動的な3次元顔表情生成の評価
永田俊介(法政大学)
稲葉善典(法政大学)
赤松茂(法政大学)

 

P2-17

異なる表情間での顔面の疎な特徴点の動的変位情報の分析
岩佐香織(法政大学)
永田俊介(法政大学)
稲葉善典(法政大学)
赤松茂(法政大学)

 

P2-18

顔画像の印象判断時における視線分析―印象の種類と顔画像が持つ印象強度に応じた注視点分布の比較
丸山阿弓(法政大学)
稲葉善典(法政大学)
伊師華江(仙台高等専門学校)
行場次朗(東北大学)
赤松茂(法政大学)

 

P2-19

似顔絵生成システムのための口元検出と眉検出の改善
徳田尚也(中京大学大学院情報科学研究科)
舟橋琢磨(中京大学工学部)
輿水大和(中京大学工学部)

 

P2-20

明度と彩度に対する可変閾値設定による髪の毛領域の自動抽出―黒、白、茶、胡麻塩など多様な髪色への対応
杉山公治(電気通信大学大学院情報理工学研究科)
金子正秀(電気通信大学大学院情報理工学研究科)

 

P2-21

顔と仕草だけで会話をしている人の心的状態・意図を理解できるか?
浅野翔太(東京電機大学情報環境学部)
徳永弘子(東京電機大学情報環境学部)
斎藤博人(東京電機大学情報環境学部)
木村敦(東京電機大学情報環境学部)
武川直樹(東京電機大学情報環境学部)

 

P2-22

アイシャドーによって目が大きく見える錯視の量
松下戦具(大阪大学人間科学研究科)
山南春奈(資生堂リサーチセンター)
森川和則(大阪大学人間科学研究科)

 

P2-23

主成分分析を利用した3次元顔特徴の解析―言葉による顔特徴操作に向けて
嶋影直城(電気通信大学大学院情報理工学研究科)
金子正秀(電気通信大学大学院情報理工学研究科)

 

P2-24

愛着スタイルと「男性的な」男性顔に対する選好の関連
高橋翠(東京大学大学院,日本学術振興会)

 

P2-25

A Design of Random Fern Regressor for Face Alignment
Liew Chun Fui(Graduate School of Engineering,University of Tokyo)
Naoto Yokota(Research Center for Adv. Science and Tech., University of Tokyo)
Takehisa Yairi(Research Center for Adv. Science and Tech., University of Tokyo)

15:30〜16:30

口頭発表2.1

座長:桐田隆博(岩手県立大学)

 

S2.1-15

乳児は影の少ない顔を好むか?
作田由衣子(中央大学)
金沢創(日本女子大学)
山口真美(中央大学)

 

S2.1-16

似顔絵技法の学習が似顔絵の類似度に及ぼす効果
渡邊伸行(金沢工業大学情報フロンティア学部心理情報学科)
若林理恵(金沢工業大学情報フロンティア学部心理情報学科)

 

S2.1-17

笑いを表すオノマトペの表情イメージ容易性
生駒忍(川村学園女子大学)

 

S2.1-18

左側が明るい顔が好まれるのはなぜか?―瞬間呈示法による検討
小山慎一(千葉大学大学院工学研究科デザイン心理学研究室)
堀端恵一(千葉大学大学院工学研究科デザイン心理学研究室)
日比野治雄(千葉大学大学院工学研究科デザイン心理学研究室)
 

16:35

閉会挨拶

副実行委員長:真覚健(宮城大学)

 

              


© 2013 日本顔学会 照会先:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル9F(株)毎日学術フォーラム内 日本顔学会事務局